第13回 ocy賞 - vol.2- ★ 審査風景&座談会の様子

ocy(ブログ担当)

2019年11月22日 15:30

はいたい
さて、vol.1に続き今回はしくなったocy賞審査風景と座談会の様子をアップしていきます!

今年から新たな会場となったocyクダ会長の新オフィスGYOKUでの審査風景!
★GYOKUが気になる方!HPはコチラから! 

まずはTVCMの審査から!
今回からCM部門は事前審査も行なっているので、すでに投票した人はデザイン部門を見はじめています。

ここのテーブルはデザイン/ブランディング部門

こちらの部屋はデザイン/スモールグラフィック部門

お隣の部屋はデザイン/パッケージ部門

向かいのスペースはデザイン/プロモーション部門

そして廊下にデザイン/ポスター部門

はい!ご覧の通り、GYOKUめちゃくちゃ広いです!
作品も部門ごとに分けて広々と並べられて、とても審査がしやすくてGOODでした〜!!!


審査の後は恒例のぜんざい&三線生演奏でブレイクタイム♪


その間に運営委員でせっせと投票の集計と賞状制作!!!
おしゃれな手書きカリグラフィで名入れ頑張っております。


そしてお待ちかね、ゲストのイム ジョンホさんによる座談会スタート
イムさんが代表を務めるmount incは、森ビルの『Shanghai World Financial Center』のWebサイトからはじまり、
星野リゾートの旗艦ブランド『星のや』のブランドサイト、サントリー山崎蒸溜所『YAMAZAKI MOMENTS』、Toyota.jpなど、
純度の高いユーザー体験のある、数多くのキャンペーンサイトやプロモーションサイト、企業の情報サイト、オンラインショップを世に送り出してきました!
★イムさんの会社mount incのHPはコチラから!



とても興味深い、大変勉強になるお話を聞かせていただきました!!!本当に感謝です


座談会の後は、いよいよ表彰式です


今年のocy賞グランプリは、崎原光明さんのORIGAMI SAMURAI BW-5でした

今年の受賞作品一覧は、ブログvol.1で紹介しています!
受賞されたみなさん、おめでとうございます

最後は恒例みんなでカチャーシー♪

ことあとはもちろん二次会・懇親会へ〜♪

ということで、新しくなった第13回ocy賞、みなさんのご協力のおかげで、無事に終えることができました〜。
ご参加・出品いただいたみなさま、どうもありがとうございました

関連記事