2007年12月07日

第1回OCY賞

2007年6月30日(土)、宜野湾のとあるバーで

ちいさな広告賞が開催されました。

それが発足間もないocyが行なった、最初のイベントです。キラキラ 

第1回OCY賞


ocy立ち上がりからたった3ヶ月での強行スケジュール!

にもかかわらず、ポスターやリーフレット、新聞、

テレビCM、ラジオCMなど約40作品の出品が。

出品者のみなさんありがと〜う の~まんじゅう

中には沖縄広告賞を受賞したものもあり、

第1回ながらみなさんの参加意識の高さが伝わってきました。




そんなこんなで審査日を迎えたわけですが、

この賞のなにがすごいって、これがすごい!

賞状と賞品プレゼント

賞状はocyの立ち上げと命名をしてくださり、

名誉会員でもある眞木準氏からのお言葉、

賞品は広告映像界の天才と言われる

中島信也氏からのオリジナルグッズ!!

クリエイターにとっては嘘みたいな豪華さです。

ノリでやっちゃったムリなお願いを

快く引き受けてくれた両氏に感謝です鏡餅鏡餅

第1回OCY賞
↑眞木準!!て感じの賞状コピー。泣けます。


第1回OCY賞
↑中島信也氏オリジナルの絵コンテ入りホワイトジーンズや作品集DVD。
    ジーンズ絶対はけない!!!


そして審査。

参加したocyメンバーにより、

・広告目的を達成しているか?
・ターゲットが明確か?
・メッセージはわかりやすいか?

といった基準で部門ごとに各自ひと作品づつ選び、

集計、得票数で決定という方式で行ないました。

もちろん、自分の出品作品には投票禁止!

みなさんビールを飲むのも忘れて真剣。

第1回OCY賞




1時間弱の審査時間を経て、投票。

そうしてグランプリに選ばれたのは、

沖縄県内のテレビでガンガン流れて話題をさらったあのCMでした。

ダントツの受賞に一同納得おすまし

第1回OCY賞



純粋に「クリエイティブのよさ」だけで選ぶocy賞。

横のつながりが少ない沖縄の広告界において、

他の作品にふれ、同じ土俵で戦う

いい機会になったように感じました。

来年も出品数、審査人数ともにふえて

わいわい開催できるといいな〜。

第1回OCY賞

以下、受賞作品です。


☆★☆★☆★☆★☆ 第1回OCY賞 ☆★☆★☆☆★☆★☆


■グランプリ
受賞者:福永 周平((株)沖縄映像センター)
タイトル:アグレ「それゆけアルバイト/カボッチャマン篇」TV-CM15"シリーズ
クライアント:求人おきなわ
プラン、コピー、ディレクター:福永 周平

第1回OCY賞

■準グランプリ
受賞者:村上 慶子((株)ブレーン沖縄)
タイトル:世界のウチナーンチュ大会記念テーマソング&ミニ写真集
クライアント:世界のウチナーンチュ大会事務局
AD、I:村上 慶子

■準グランプリ
受賞者:下地 修((株)ブレーン沖縄)
タイトル:渡名喜島CI
クライアント:渡名喜村役場
AD、D:下地 修

■コピー賞
受賞者:幸喜 朝子((株)宣伝)
タイトル:「マスマスクリスマス」リーフレット/「be the ONE」新聞15d
クライアント:エトワスコーポレーション/社団法人 沖縄県専修学校各種学校協会
C:幸喜 朝子

■デザイン賞
受賞者:石垣 毅((有)ライズ)
タイトル:「四季彩」JTA機内誌CORALWAY掲載
クライアント:(株)久米島の久米仙(泡盛メーカー)
CD、C、D:石垣 毅

■CM賞(グランプリと2冠)
受賞者:福永 周平((株)沖縄映像センター)
タイトル:久米島の久米仙23度「軽快23度」篇 TV-CM15"
クライアント:(株)久米島の久米仙(泡盛メーカー)
プラン、コピー、ディレクター:福永 周平


同じカテゴリー( ocy賞)の記事

Posted by ocy(ブログ担当) at 14:16│Comments(2) ocy賞
この記事へのコメント
すごく面白い企画ですねー☆

次回は是非参加してみたいです!!
Posted by mog kozamog koza at 2008年01月11日 15:17
>mog kozaさん
こんちや!のぞいてくれて嬉しいです★
さっそくですが、次回の飲み会が決定しております。
メールしますので、興味がありましたら連絡ください♪
Posted by ocy委員/幸喜 at 2008年01月17日 15:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。