2008年08月19日
テレビCMの未来

囲碁人口が異様に高い与儀公園。賭けるのはお金じゃなく情熱。
海よ〜 俺のう〜みよ〜♪
ってパチンコのCMで流れてる加山雄三が時々頭をぐるぐるします。
3人の主人公がそれぞれこの歌を口ずさんでニヤッとするだけなのに、
パチンコをやらない私もなんだか機種へのわくわく感を掻き立てられます。
上手だなーこのCM。
しかし最近パチンコのCMが多いなぁー
と、私はこの程度の認識だったのですが…
パチンコCM解禁などから見える
テレビCMの未来について語った記事を発見。
広告関係の方はぜひちら読みすべし

「パチンコ解禁は断末魔?
信頼も文化も失ったCMの未来」
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
Posted by ocy(ブログ担当) at 16:42│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして、ほんと最近はパチンコのCMが多くなりました。また、30代~50代をターゲットにしているかのような昔のテレビ ヒローが扱われるような気がします。
海よーは、船で沖に出た時に自然に口ずさんだり、頭の中をぐるぐるまわってくる名曲であり、潮の香りのイメージが頭のなかに浮かんで来ます。
正直、名曲のイメージぶち壊しのCM
海よーは、船で沖に出た時に自然に口ずさんだり、頭の中をぐるぐるまわってくる名曲であり、潮の香りのイメージが頭のなかに浮かんで来ます。
正直、名曲のイメージぶち壊しのCM
Posted by 呉屋等
at 2008年08月20日 09:26

>呉屋等さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ocy にいらっしゃいませ〜
確かにヒーローものや時代劇もの、多く見かけますね。
沖縄では県内タレント「川満しぇんしぇー」の限定スロットがあって
そのCMも流れてましたもんね、いや〜ふえたふえた。
しかし、このCM が
呉屋等さんにとっての名曲のイメージを壊してしまったように
広告を作る側としては、パチスロに限らず
CM が曲の価値を落としてしまう可能性というのも
考えておかなければなりませんね。
気をつけねば!
はじめまして、コメントありがとうございます。
ocy にいらっしゃいませ〜
確かにヒーローものや時代劇もの、多く見かけますね。
沖縄では県内タレント「川満しぇんしぇー」の限定スロットがあって
そのCMも流れてましたもんね、いや〜ふえたふえた。
しかし、このCM が
呉屋等さんにとっての名曲のイメージを壊してしまったように
広告を作る側としては、パチスロに限らず
CM が曲の価値を落としてしまう可能性というのも
考えておかなければなりませんね。
気をつけねば!
Posted by ocy委員 こうき at 2008年08月21日 01:27
結構「ガーン」て思わされるケースが多いですよね。
パチンコやってない人には、気持ちがわからない。。。
でもマーケティングリテラシー、メディアリテラシーは、とても大事だなと再認識しました。
マジメコメントでした。
パチンコやってない人には、気持ちがわからない。。。
でもマーケティングリテラシー、メディアリテラシーは、とても大事だなと再認識しました。
マジメコメントでした。
Posted by ikema at 2008年08月21日 16:27