2013年07月03日

☆第7回ocy賞☆結果報告

☆第7回ocy賞☆結果報告





いつの間にか7回目となるocy賞も、ぶじ終了!

ゲスト審査員にキギのお二人と、

今回は専門学校 I.D.Aの学生さんも来ていただき

にぎやかに(あわただしく汗)開催となりました。






☆第7回ocy賞☆結果報告



☆第7回ocy賞☆結果報告



☆第7回ocy賞☆結果報告



☆第7回ocy賞☆結果報告



☆第7回ocy賞☆結果報告


☆第7回ocy賞☆結果報告






結果は下をみていただくとして、
キギ賞にはとてもシンプルなANA沖縄のポスターが選ばれました。

(応募作品一覧▶http://ocy-okinawa.com/




理由は、「シンプルさ」。



植原亮輔さん:

沖縄のCMのパンチがすごくて圧倒されすぎて
選ぶのに時間がかかったんですが

キギ賞にはANA沖縄のポスターを選びました。
コピーも入っていない、あえて言うなら「沖縄」がキャッチコピーで
ストレートに沖縄のよさが伝わってきました。



渡邉良重さん

全体的に、手数が多い気がします。
言いたいことをしぼって表現するのを意識してみてください。



☆第7回ocy賞☆結果報告



ocy賞の他の賞とはぜんぜん違う結果、興味深いですね。

そして渡邉さんの「手数が多い」の言葉に

ウチアタイ(図星)した人も多かったようで。


今回も、キギさん始め、それぞれの仕事に刺激を受ける時間となりました。





今回から、出品作品と制作意図をwebで見られるようにしたので

結果とあわせて、こちらからご覧下さい。


http://ocy-okinawa.com/



===== 第7回ocy賞 受賞作 ==========================

グランプリ
No.69 「おいで おいで もりへ」

キギ賞
No.56 「ANA 沖縄」



CM部門    
金賞 No.18 「島に愛を、車に夢を。ストーリー篇」

金賞 No.23 「ファミマの部屋『クリスマスケーキ』『おでん編』『パスタ編』

★同票で金賞2つです。


デザイン部門 
金賞 No.69 「おいで おいで もりへ」

銀賞 No.71 「レターフロム アリビラ」


コピー部門
金賞 No.59 「はじまった日、はじまりの日。」

銀賞 No.6  「ホンダの軽シリーズ『最強のヒーロー』篇」


==================================================


それではocyなみなさま、来年の受賞めざして

仕事がんばりましょ〜う(^0^)



★  ★   ★



第7回 ocy賞
 - 沖縄の広告クリエイターによるクリエイターのための広告賞 -

 日 時 6月22日(土)15時〜20時
 場 所 沖縄そばの店 しむじょう(首里)
 地 図 http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47001610/

 内 容 自主広告賞の審査会と授賞式、ゲスト審査員キギさんによる講演









同じカテゴリー( ocy賞)の記事

Posted by ocy(ブログ担当) at 21:02│Comments(0) ocy賞
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。